検索ページ(トップページ)の使い方

1蔵書の種類を選ぶ

斯道文庫の蔵書は、一般蔵書と特殊文庫に分かれており、特殊文庫はそれぞれ独立して整理されています。特定の蔵書のみを検索したい場合は「蔵書の種別」欄のプルダウンメニューから選択して下さい。選択しなければすべてを対象として検索します。

 

2検索語を入力する

入力項目は書名・著者・キーワードの三つです。キーワードはすべてのデータを対象にした検索です。異体字表記のものや、語句の途中に( )〔 〕等の約物が入っているものでも、普通に入力すればあわせて検索します。

 

3検索結果が表示される

請求番号・書名・著者のみのデータが10件ずつ表示されます。さらに詳しい情報を知りたい場合はそれぞれをクリックして下さい。

 

データについて

それぞれの資料は、最初に基本的な情報として、次の11項目が示されます。

請求番号(上段・中段・下段)

NDC6A:日本十進分類法第6版Aに基づき独自の改編を加えた分類

登録番号

書名

書名よみ

著者

著者よみ

成立

刊行(書写)者:

判型

特記事項

さらに、資料によっては書誌・解題が付されている場合があります。

 

データの根拠

データベース制作以前に目録が刊行されている場合は、原則としてその内容に従いました。

椎本文庫:「斯道文庫論集」39・41(2005・07年)

安井文庫:「斯道文庫論集」35・36(2001・02年)

浜野文庫:『慶應義塾大学附属研究所斯道文庫蔵浜野文庫目録』(汲古書院、2011年)

亀井家学文庫:「斯道文庫論集」16(1979年)

坦堂文庫:「斯道文庫論集」28・37・38・47(1993・2003・04・13年)経・史・子部のみ

大曽根文庫:「斯道文庫論集」50(2016年)

明治仏教史編纂所蔵書:『明治仏教史編纂所蔵目録』(明治仏教史編纂所、1972年)

永島文庫:「言語文化研究所紀要」32(2002年)

それ以外の特殊文庫および一般蔵書については、斯道文庫備え付けの図書カードや冊子体仮目録等に基づいてデータを作成しています。

したがって、表記や用語に不統一が見られますが、ご了承頂ければと思います。

なお、それぞれの蔵書群の概要については斯道文庫ホームページ内の「所蔵資料」のページhttp://www.sido.keio.ac.jp/collection/index.htmlあるいはパンフレット「斯道文庫―蔵書と研究―」をご覧下さい。

 

このデータベースは、JSPS科研費JP26284039の助成を受けたものです。